
共催セミナー
ランチョンセミナー1
10月11日(土) 12:10〜13:10 第1会場(7階 アイーナホール)
座長:菅原 満(北海道大学病院 薬剤部長・教授)
バイオシミラー導入の意義と課題
演者:山田 成樹(藤田医科大学 医学部 薬物治療情報学、藤田医科大学病院 薬剤部)
共催:サンド株式会社
ランチョンセミナー2
10月11日(土) 12:10〜13:10 第2会場(8階 会議室804A)
座長:舟越 亮寛(亀田総合病院 薬剤部 部長)
認知症と神経変性疾患
演者:前田 哲也(岩手医科大学 医学部 内科学講座 脳神経内科・老年科分野 教授)
共催:東和薬品株式会社
ランチョンセミナー3
10月12日(日) 12:05〜13:05 第1会場(7階 アイーナホール)
座長:井関 健(北海道大学大学院薬学研究院 臨床薬学教育研究センター 招聘教授・名誉教授)
病院薬剤師が実践する価値創造
-医療経済に貢献するジェネリック医薬品とチーム医療-
演者:入江 利行(小倉記念病院 薬剤部)
共催:富士製薬工業株式会社
ランチョンセミナー4
10月12日(日) 12:05〜13:05 第2会場(8階 会議室804A)
座長:眞野 成康(東北大学病院教授 薬剤部長)
日本海ヘルスケアネットの地域フォーミュラリ
~薬剤師の連携による作成と運用、今後の課題について~
演者:阿部 桂子(地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院 薬剤部 薬局長)
共催:マグミット製薬株式会社
スイーツセミナー
10月11日(土) 15:05〜16:05 第2会場(8階 会議室804A)
座長:工藤 賢三(岩手医科大学薬学部 臨床薬学講座 教授・附属病院 薬剤部長)
乾癬の最新の捉え方:全身性炎症疾患としてのアプローチ
演者:渡部 大輔(岩手医科大学 医学部 皮膚科学講座)
共催:日本化薬株式会社
スポンサードセミナー
10月11日(土) 16:45〜17:45 第2会場(8階 会議室804A)
座長:稲野 彰洋(福島県立医科大学附属病院 臨床研究センター 特任教授)
治験に関する規制の最近の動向
演者:片岡 智子(厚生労働省医薬局医薬品審査管理課)
共催:一般社団法人東北臨床研究審査機構